天高く馬肥ゆる秋の到来です。毎日美味しいものを楽しく食べて、よく働きましょう。気温も湿度も1年のうちで最も気持ちいいひととき、いまがんばらなかったら、いつがんばるの? というくらいに心身ともに無理がきく季節です。家でも職場でも、はっきりと目標を定めて、自分の納得ゆく結果を出せるよう集中しましょう。そして読者のみなさまにとって、この秋の終わりが豊穣でありますように。
10月は衣替え、学校の制服も夏服から冬服に替わる月です。心機一転、夏の服をしまうときは、汗じみや黄ばみを来年に持ち越さないようにしたいものですね。マルセイユ石鹸を溶かした液にひと晩浸して、次の日に手で洗うときれいに落ちます。白い綿ソックスの黒ずみも同様にして、それでも不満が残る場合は、少々荒療治ですが、洗濯機の温度設定を60℃にして洗うと落ちます。
薄手のセーターやジャケットが気持ちいい季節になりましたね。スカーフやストールは、おしゃれのアイテムでもありますが、セーターやジャケットの襟に汚れを付着させない目的もあります。また温度が急に低くなると首から風邪をひくといいますが、ちょっと肌寒いなと感じたときに首に巻くと、すぐに暖まります。薄いものを小さくたたんでバッグやポケットにいれて持ち歩くとよいでしょう。
秋冬物を出すときには、いちどきにハンガーに吊るしてぎゅうぎゅう詰めにしないことです。コートや厚物は、まだしまっておきます。というのも、この月までは衣類につく虫が発生しやすいので、クローゼットの扉を開けてつねに風通しをよくして、着たものと、まだ袖を通さないものは区別しておいたほうがいいかもしれません。
![]() |