![]() |
|
||||||||
私たち人類が、“合成化学物質”を大量に使用しはじめたのは、第二次世界大戦以降、たった50年前のことです。この50年のあいだに、私たちの生活は、科学技術の進歩と大量生産・大量消費という経済構造に支えられ、飛躍的に便利になりました。しかし、その反面、有害な物質を、自然環境に大量に放出することになったのです。 環境ホルモンや有害化学物質の問題は、つまるところゴミ問題です。まず私たち消費者が、目先の利便性にのみとらわれず、子どもたちの将来のためにゴミを減らし、しっかり分別し、“環境にやさしい”といわれる商品を選ぶことが第一です。 それでは具体的に、どのようにして、自分自身や子孫を、また、地球全体を守っていけばよいのでしょうか。
|