![]() |
中国・四国・九州地方![]() 岡山市近郊の足守川周辺には、蛍の里が多く存在します。蛍祭りも開催され、夜店なんかも出て、大にぎわいです。が、8年ほど前にはじめて友だち同士で行ったときは、まだあまり知られておらず、貸し切り状態でした。蛍が乱舞するのははじめて見ましたが、幻想的で感動しました。いまは、人が多くていやになります。そのうち蛍もいなくなるんじゃと、心配しています。 ![]() 私の実家。愛媛県伊予郡中山町は“蛍の町”です。少なくなったとは言えども、映画『火垂るの墓』の見上げた星空のように、満天の蛍の光がとても美しい……でも、教えたくないな……。 ![]() 私はまだそこで、実際に見たことがありませんが、田川郡赤村の“源じいの森”では、初夏に蛍が見られるということです。 ![]() 七瀬川……昔はもっといたのにな。 ![]() 佐賀市内の多布施川沿い。 |