![]() |
みんなで考える環境対策 |
|
||||||||||||
|
■ゼロエミッションを達成するために、最もむずかしいと思うことは? |
![]() |
それぞれの項目について、ほぼ均等に“むずかしい”とお考えの方がおられるようです。なかでは、“リサイクル費用の負担”と“分別”に関して、やや多くの方が、むずかしさを感じておられるようです。 |
|
||||||||||||
|
■ゼロエミッションを達成するために、なにが最も必要だと思いますか? |
![]() |
ゼロエミッション達成のために必要なことの第1位は、“素材ごとに分別しやすい製品づくり”でした。いろいろな素材を組み合わせた製品は、分解するときに困ってしまう場合があります。メーカーも、これからは、このことを考慮に入れた製品づくりが必要です。
◎ゼロエミッションについては第5回を参照してください。 |
|
||||||||
|
■地球温暖化を防止するために、最も効果的なものは? |
![]() |
地球温暖化防止に関しては、政府・企業・消費者、それぞれの対策が重要であると、みなさんがお考えのようです。ただ、政府の行動の合計は46.5%、企業は36.8%ですから、両者への期待は、消費者みずからの温暖化防止対策よりも効果が大きいと考えておられるようだと、いえそうです。もちろん、この問題に関しては、三者が一体となって対策に乗り出さなくてはならないことは、いうまでもありません。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |