![]() |
【その12】 [デジカメ相談室]〜みなさんの疑問にお答えします・2 |
02 パソコンに接続しての利用方法に関するご質問 | ||
![]() |
デジタルカメラから画像を読みこむのに、いちばん速い方法はどの方法ですか? 購入すべき機器はありますか? 使用しているパソコンはWindowsです。 |
![]() |
デジタルカメラからパソコンに画像を転送するには、◎シリアルケーブル転送 ◎USBケーブル転送 ◎パソコンのカードスロットからメモりカードを読みこむ この3種が一般的です。速さの順番としては、速い順にメモリからダイレクト、USB、シリアルです。
USBによる転送とシリアルによる転送では、倍以上時間が異なることが多くあります。USBでもかなり高速に転送はできますが、カードスロットからメモりカードを読みこむほうがより高速です。 ただし、ノートパソコン本体についているカードスロットと、デスクトップ機などに接続した外部スロットでは、接続方法などによっても伝送速度は異なります。画像をパソコンに読みこむ頻度や、画像を保存したり、加工・編集するパソコンのスペックによっても条件は異なりますから、いろいろと研究して、自分にふさわしい方法を見つけることがいちばんだと思われます。 |
![]() 【その12】 02-Q2 |
![]() 【その12】 TOP |
![]() 【その12】 02-Q4 |
|