マ:でも、さすがに食欲もないのよね、こう暑いと。
お:そうそう。冷やし中華と冷やしたぬき、ソーメン、冷たいスパゲッティをローテーションで食べてる感じ。これって太るかしら?。
暑くなって体温が上がると、体温調節中枢から食欲に関係する中枢の活動に影響がおよびマス。とくに肉などのタンパク質を食べると、食後、からだに熱が多量につくられるので、食欲をおさえるようになるのデス。デモ、炭水化物ばかり食べていると、ビタミンやミネラルが不足シマス。とくにビタミンB群は炭水化物の代謝に必要なので、不足がちにナリマス。
Amazon.co.jp ウィジェット