![]() |
2. 野球選手・ピッチャーの栄養学 |
![]() |
人間の3つのエンジン |
![]() |
ところで、人間には3つのエンジンがあることをご存知ですか?。
それぞれのエンジンの特徴をまとめると、次のようになります。 |
![]() |
ここで、すべてのパフォーマンスに共通することですが、POWERの単位『Cal/Kg・sec』に注目してください。この『Kg』は全身の筋肉量のこと。筋肉トレーニングは文字どおり筋肉のパワーアップが目的ですが、もう1つの目的がこの筋肉量(重量)を増やすことなのです。そのための基本が、前回紹介した筋トレとプロテインなのです。 |
![]() |
![]() |
ミニ栄養学講座・05 陸上の短距離 無酸素・非乳酸系エンジンを使う代表的なスポーツは陸上の100m走。筋肉量が増えることはイコール無酸素エネルギーの増量につながるために、筋肉増強剤を使って筋肉量を増やし、優勝したもののオリンピックの金メダルを剥奪された選手もいるほどだ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |