header


hdr
line

photo
原本の『自然と環境のファイル』/ステイナー・ヨハンソン著。表紙には、スポンサーとなっている企業名が印刷されている
“日本もね、環境庁と文部省が連係して、2002年から[総合的な学習の時間]というのがスタートします。自分で考え、自分で行動する子どもたちを育てようということです。ただ、そのためのよい教材がありません。そこで、スウェーデンの環境教材を日本訳しました”

渡辺さんが発行している『自然と環境のファイル』は、自然教育の第一人者、ステイナー・ヨハンソンさんが書いたもの。スウェーデンの約80%の小学校で活用されている教材で、小学校4年生用の『自然の循環』と5年生用の『四季の自然』と三部構成になった6年生用のものだ。この教材の最大の特徴は“知識を与えること”ではなく、“子どもに考える機会を与えること”をめざしているところだという。


line

ページをめくると、イラストのたくさん入ったページが続く。ロッパンという女の子の1日の生活を通して、自然環境と私たちがどう関わっているのかが紹介され、どうすることがよいのかを調べたり、書きこんだりするワークブックのようになっている。ゴミちゃんは、渡辺さんをそっちのけで、フムフムと読みはじめてしまった。

日本語訳には、渡辺さんが考えた“話し合ってみよう”というコーナーがつくられている。スウェーデンと日本の事情のちがいを考えて、この教材を使いやすくするためにプラスしたものらしい。
photo
こちらが日本版の『自然と環境のファイル』1,500円/問い合わせ『かながわ環境教育研究会』電話&ファクス:046-269-5646、メール:JZS01374@nifty.ne.jp(渡辺)


line
prev back next