![]() |
![]() |
![]() |
|
[ア-ク森ビル]から広場を抜けると、[サントリーホール]の入り口だ。あっ、たしかに、ホールの上はグリーンでいっぱい! これが、ルーフガーデンだったんだぁ。
ホール上のグリーンは手前の噴水と合わせて、公園のような雰囲気。ゴミちゃん、暑さを忘れて、しばしたたずむ。まわりは高層ビルのならぶメガロポリス。でも、この一角だけは、空気がやさしい。ゴミちゃんは、緑の大切さとパワーをあらためて思うのだった。 |
![]() |
階段を上がると[コンテナガーデンヤード]と呼ばれるスペース。あれ? 昼寝をしている人がいる。ここはホールの[ホワイエ]の上にあたり、音響への影響を考えずにすむので、誰でも入れるらしい。う~ん、気持ちよさそう! |
|
|
“このスペースには、60鉢・30種類・500株の植物が植えられています。植木鉢に植えたコンテナガーデンだけで構成した庭です。だから、ご自宅のガーデニングの参考にできる、ヒントがいろいろあります。きれいでしょう? お弁当を食べにくる人もいるんですよ” |
ここだけで約580平方メートルもあるという。広々としているので、風も抜け、涼しい。これはお昼寝に最適のスポットだ。“でも、夏は蚊もたくさんいるから、気をつけないと。それだけ自然の環境ということなんですけれど”。いまにも昼寝をはじめそうなゴミちゃんを見て、佐久間さんが心配そうにアドバイスしてくれた。
ブリッジを渡って、小さな扉に向かう。佐久間さんがポケットから鍵を取りだした。いよいよ非公開ガーデンへ! ワクワクするゴミちゃんを従えて、佐久間さんはどんどん階段を上がっていく。あ~、どんな庭なんだろう。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |