見て学ぶ・ふれて考える 〜 行ってきました、社会見学!
第1回Honda「ハローウッズ」第2回「都心の水辺でエコツアー」第3回「筑波宇宙センター」第4回「首都圏外郭水路」 第5回「富士山・青木ヶ原樹海」 第6回「いわき市アンモナイトセンター」 第7回「江戸東京たてもの園 第8回「三鷹市 星と森と絵本の家」
どっこい、川は生きている!〜都心の水辺でエコツアー
2
見学を終えて

世界遺産もすばらしいけど、自分が暮らす地域にある自然にも驚きと感動がどっさりありますよ、というガイドさんの言葉ではじまった神田川ツアー。

両側を流れてゆく風景は、高層ビルあり高速道路ありの輝ける21世紀都市なのですが、光と風を浴びながら、のんびり川面を進んでいると、かつてこの川で水遊びしていた子どもたちや、ホタルを眺めながら夕涼みしていた人々の姿が目に浮かんでくるようです。

さまざまな生物、個性豊かな橋、歴史を語る文化財と、好奇心をかき立てるものに次々と出会うこのツアー。ボートから降りたときには、なんとなく無視してきた神田川への愛着が自然とわき上がってきたのでした。川遊びを楽しみながら、自分の暮らす場所、自分の庭の延長として川に親しみをもつことで、「川を大切にしよう」という思いが育ってゆく。ただ危機感を煽ることで「義務」として環境保全を訴えかけるより、ずっと効果的だなあと感じます。

ご紹介した神田川ツアーのほかに、
都会のビル群と自然が融合した芝浦エコツアー
船で体験! 水のエレベーター小名木川エコツアー
お台場の名残を見る天王洲・芝浦ツアー
ウォーターフロントの夜景を見る天王洲ナイトツアー
都会の秘境を巡る神田川ナイトツアー
など盛りだくさん。昼間のツアーは4時間コースと2時間コースがあります。ナイトツアーは5月から10月まで。

くわしくはホームページでチェックしてください!
前のページへ
トップページ プライバシーポリシー サイトマップ
NatureNetは 株式会社青木コンセプト事務所 が発行するオンライン・マガジンです
Eyes on the Globe