![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京から東北自動車道、宇都宮ICから約1時間半。日本のふる里を絵に描いたような美しい田園風景を縫うように車は走り、めざす「ハローウッズ」のゲートに到着。 「いらっしゃい、ようこそ!」 少年のような日焼けした笑顔で迎えてくれたのは、今回ガイドを務めてくださる、「キャスト」の土田 豊さんです。森や生物が好きでこの道を選んだそうで、実年齢より10歳は若く見えるのは、「好き」が仕事になっているからでしょうか。 ところで、さっきから気になるのは、遠くから聞こえてくる車やバイクの排気音。それもそのはず、ここ「ハローウッズ」は、HONDAのサーキット場(ツインリンクもてぎ)に隣接しているのです。いまから10年前、HONDAが里山である茂木の森をサーキット場として開発するにあたり、用地面積の6割強を残し、里山を人々が自然と親しむ場所にしようと決めました。こうして「ハローウッズ」が誕生したというわけです。 さて、森の探検は、自由行動も可能ですが、最初は「キャスト」といっしょに回る「森のガイドウォーク」がおすすめです。これ、なに? なぜ? といった無邪気な質問にも、打てば響く答。自然の不思議が次々と解明される快感が得られるのは、ガイドウォークならではです。 ![]() |
![]() |