|  | 
|  |  |  | 
| ■ | これがマル秘テクニックだ! | |||
| 運動会の綱引きというと、ただ、腕の力で、勢いで引っぱるというイメージがあるかもしれない。しかし、そこにはマル秘テクニックが存在していた。 | 
|  | まず、からだを正面にむけて、相手チームとむきあい、ロープを脇にはさみこみ、腕を伸ばして、腕の力だけでなく、脚力と腹筋、背筋という全身の筋力を使えるようにする。次に、ロープはうしろに引くのではなく、地面を踏みつけるようにして、からだが伸びきるように引き、最後に、ロープを引いたあとは、頭をそらして、空を見あげる。さらに、これを個人レベルでおこなうだけでなく、チームレベルではロープが先端から最後尾まで、一直線になるようにして、全員のパワーをロスなくロープに伝えていくのだ! | 
| 斉藤さんのアドバイスにしたがい、ロープを引きはじめるボク。 “こ、これは!” このとき、ボクはロープと一体になっていた。上体をうしろに倒れこませながら、足を踏んばり、相手チームの動きを感じながら、ここぞという瞬間にジワジワと地面を踏みつけ、全身でロープを引っぱっていく……運動会の綱引きにない綱引きが、ここにあったのだ! |  | 
|  | 
|  |  |  |