Ocean's Odysseys
to RIGHT

カラフルな海中散歩

03

ホントのところはわからない


ウミウシは、日本でも650種以上
いるとか。けれども、カラフルな人気者の
わりには研究が進んでなくて、
実態は謎なのだ。


photo


photo


photo


photo


photo

セスジミノウミウシ
line
ガーベラミノウミウシ
line
マダングイボウミウシ
line
キイロイボウミウシ
line
ボブサンウミウシ
line
体長2cmの小さなウミウシだが、肉食でヒドラ類を好物とする。一見、イソギンチャクのようにも見える容姿。 相模湾などの温帯の岩礁域で見られるガーベラミノウミウシ。体長は5cmほどで、やはりイソギンチャクのようにも見える。 外見どおりのイボウミウシ科に属するマダングイボウミウシ。約6cmの体長で、水深10mほどのサンゴ礁の海に住んでいる。 同じくイボウミウシ科の仲間は、体長5cmほど。色彩の変異が著しく、10種類ほどのバリエーションがあるともいわれている。 水深30mくらいの温帯・熱帯の岩場にいるボブサンウミウシ。体長は4cmほどで、体表の斑紋は変異することが多い。
photo 01 これでも巻き貝の友だち

photo 02 派手な色は赤信号のサイン

photo 04 スマート系のウミウシ


Back