photo



自転車との正しいスタンス
ママチャリをブラッシュ・アップ

通称「ママチャリ」は、正式には婦人用軽快車と呼ばれる立派な自転車。メカニズムはシンプルでも、乗り手に合わせた調整が可能だ。そんな調整可能なところや、交換と後付けができる部品などを覚えておけば、家庭でのブラッシュ・アップもかんたん。





26型自転車15,300円+オプションパーツ/無印良品



photo 調整可能なところ

ママチャリに乗るにあたって、乗る人の乗車姿勢を左右する各部の調整のポイントは、「からだの触れる部分に注意しよう」ということ。具体的にはハンドルまわり、サドルということになる。調整に必要な工具は最小限でかまわないが、モンキーレンチ、レンチ(スパナ)、プラスのドライバーくらいはそろえておくと便利だ。レンチはステムの固定ボルトに合ったサイズを選び、プラスのドライバーは#1というサイズがてきとう。



Prev Prev Prev