header
r 04 r


オリンピック種目だった“綱引き”

運動会の定番といえば、“綱引き”。小・中・高の運動会、町内の運動会、社内運動会で、父兄が参加したり、クラス対抗戦をしたり、みんなで思いっきりアセをかいた記憶があるのではないだろうか。

ボクたちにとって身近なスポーツの綱引き。しかし、以前はなんとオリンピック種目だったのだ! いまから100年以上前の1900年の第2回パリ大会から、陸上競技の種目としておこなわれていたのだが、1920年の第7回アントワープ大会を最後に、増加する種目数を削減する方針から、正式種目からはずれてしまうことになる……。

そんな綱引きだが、現在はワールドゲームズの正式種目になり、もう一度オリンピック種目化を狙っているそうだ。そして、今回の秋田ワールドゲームズには日本チームも参加! 世界を相手に、熱戦が繰りひろげられるのだ。


illustration


no link back next