![]() |
12月1日(火)晴れ
なんとなく買い集めた育バラ参考書は3冊ある。困ってしまうのは、それぞれ言っていることが少しずつちがうことだ。例えば12月。休眠状態に入ったバラに寒肥(元肥)を施すようにと書いている本もあれば、秋にあげていれば必要なしとしている本もある。はて、どちらが正しいのか? 信用できる人の本を1冊もち、それに徹底的に習うのがいちばんだろうけど、本命の鈴木省三氏の本とはなかなか出会えない。もう少し探して、鈴木さんに習うことにしようと思う。とりあえず、どの本にも書いてあった寒さしのぎのマルチングだけしてあげる。ふわふわのピートモスは茶色の毛布。バラたちも温かくなって、こころなしか、うれしそうにも見える。 |
|