![]() |
06. クリーニング屋さん |
詐 欺 師 た ち ホンソメワケベラは、全長3cmほどの幼魚のときからクリーニングをして生計を立てている。いわば、プロの職人。もちろん、寄生虫を食べてあげるということは、食事にありつけるということで、これを[掃除共生]という。しかも、掃除をしてあげる魚からは襲われない、安全システムだ。 |
![]() |
|
これが正真正銘、本物のホンソメワケベラ、全長12cmだ。 (静岡県・伊豆海洋公園 水深10m)) |
![]() |
![]() |
|
ホンソメワケベラにいちばん似ている ニセクロスジギンポも全長12cm。ほかの魚には迷惑なやつだ。 (静岡県・富戸港 水深8m) |
全長15cmのキツネアマアダイの幼魚は、ほかの魚から 攻撃されないよう姿を真似ている。そんなに悪者ではようだ。 (沖縄県・座間味島 水深6m) |
|