QUICK QUIZ


incorrect


答え:プランクトン


栄養塩と呼ばれる窒素、リン、ケイ素が、海中で必要以上に増加することにより、プランクトンが急速に増殖し、海面を赤、褐色、黒などに染める現象が赤潮です。赤潮に有毒プランクトンが含まれていると、養殖場などに被害が出ます。日本の臨海地帯では、工業化にともない、また家庭や工場から流れ出る排水によって、海水が富栄養状態になり、赤潮が発生するという状況が10年ほど前まで頻発していました。
現在は、工業化の進みつつある発展途上国で、赤潮の被害が起きています。



next