1999年3月31日 京都市 平野神社
平野神社。金閣寺ちかくにある平野神社は、平安遷都のときに大和から移されたという古社で、寛永年間(1624〜1644)に造営されたという、比翼造の本殿が見事です。境内には40種500本もの桜があり、3月末から4月下旬まで、さまざまな桜を楽しむことができ、日没から23時頃までライトアップされます。