![]() |
2000年7月31日 富士五湖周辺での1日 静岡県・富士五湖周辺より
休暇を利用して、富士五湖へ一泊旅行に行ってきました。富士五湖周辺は比較的涼しく、過ごしやすく感じました。短期の滞在でしたのであまりいろいろとまわれませんでしたが、おもしろかったです。帰りに御殿場にできたアウトレットモールに行ってみましたが、こちらは夏休みとあって大渋滞でした……。 |
![]() 道の駅、鳴沢より見た富士山。夏では珍しくはっきりと富士山が見えていました。 |
![]() 西湖蝙蝠穴。総延長350メートルで、富士山麓の溶岩洞穴中、最大規模のもの。ウサギコウモリ、キクガシラコウモリなどの冬眠の場所となっているそうです。 |
|||
![]() 鳴沢氷穴。864年の富士山の側火山、長尾山の噴火によりできた洞穴。中では、氷が1年中見られます。中に入ると、冷蔵庫の中にいるみたいです……。 |
![]() 忍野八海“銚子池”。富士山の雪解け水が池の底より湧き出ているのが、確認できます。 |
|||
![]() 忍野八海“湧池”。ニジマスなどの大型の魚がたくさん泳いでおり、水もきれいです。 |
![]() 忍野八海“底抜池”。透明度が数十メートルはあろうかという池。中を見ていると吸いこまれそうになるぐらい、きれいです。かなり深い池ですが、写真ではうまく伝わらないかな? |
![]() |