1999年10月4日〜5日 秋深まる八ヶ岳

八ヶ岳に行ってきましたので、八ヶ岳の秋の風景を紹介します。八ヶ岳南麓富士見高原は標高1000メートル前後なのですが、未だに紅葉は来ておりませんでした。しかし、秋は確実に近寄ってきております。


photo
photo
10月4日。落ちてきたばかりの栗の実が入った、毬栗(いがぐり)です。栽培栗とちがう自然の山栗の写真で、今年の栗は例年になく大きな実をつけています。

photo
10月4日。キジの出産は秋なのでしょうか、1羽のオスとその子供らしいのが10羽ほど用心しながら道を渡っていきました。オスは全羽が渡り終わるまでこちらをにらんで用心しており、全羽が渡り終わったところで私が近づくと、急に、子供がいるほうとは反対側に横断していきました。多分、敵の目を自分に引きつけるための行動と思われます。


photo
10月5日、午後5時40分前後。八ヶ岳南麓の富士見高原から撮影した八ヶ岳です。この数か月は、行くたびに天候が悪くて八ヶ岳が見られず、この日も1日中雲に包まれていたのが、このときだけよく見えました。手前の建物は小さな牧場の牛舎です。小さく牛も見えています。