![]() |
埼 玉 |
ダントツ! 東松山市・森林公園
●森林公園のサイクリングコースがいいと思う。緑が生い茂っていて風がとても気持ち良い。場所は東武東上線に乗って森林公園で降りる。そこから歩いて20分ぐらいのところにある。かなり有名です。行っていない人は是非ともいって欲しい場所です。(城戸さん) ●埼玉県東松山市の森林公園、森の中を走るので、森林浴効果で非常に心地良いです。(阿部さん) ●東松山の森林公園。(水野さん) ●関越自動車道の松山ICからすぐの森林公園。ここではレンタルサイクルもあるので、気軽にサイクリングが楽しめます。公園はかなり広く、専用のサイクリングロードも完備されているので、お気に入りです。(大谷さん) ●森林公園(東松山市)サイクリングコース。(荒井さん) ●森林公園(関越道東松山インターおりてすぐ!)。(大刀さん) ●あまり知りませんm(__)m埼玉の森林公園位です(^^; (山口さん) ●森林公園のサイクリングコース。(伏見さん) ●埼玉県の東松山にある森林公園内のサイクリングコースはgoodです。緑に囲まれている広い園内はサイクリングで周るにはちょうど良い距離。これからは紅葉を見にお天気の良い日にお弁当を持って行くと気持ちの良い一日が過ごせると思います。(高畠さん) ●荒川の森林公園へ行くサイクリングコース。(藤田さん) ●東松山森林公園。(山田さん) ●埼玉県川越の方にある森林公園のサイクリングコース。埼玉県ですが近くに四季の湯温泉という所が有り、サイクリング後に入ったお風呂は最高です。一度しか行っていませんがまた行きたいと思っています。(佐川さん) ●森林公園(埼玉県嵐山町)。有料だが車もこないので快適に走れます。(岩井さん) ●森林公園のサイクリングコース。(田畑さん) ●埼玉県の東武東上線にある森林公園駅にて下車。森林公園内のサイクリングコース。(工藤さん) ●みんな知っている(というか有名ですが)埼玉県の東武東上線の森林公園駅下車の森林公園がとってもよいです。自然がいっぱいで広く、一日中遊べます。広いので、自転車でサイクリングしながらまわるのがおすすめです。(山中さん) ●東松山森林公園。(森田さん) ●埼玉県の森林公園の中にあるサイクリングコースがとってもちょっと長い距離ですが、走り終わったらとってもいい気持ちになります。春や夏の終わりに行くのがちょうどいい季節だと思います。(瀬田さん) ●地元である埼玉の森林公園の外周部。(内山さん) ●埼玉県東松山あたり〜森林公園。(岩橋さん) ●森林公園です。もしくは高坂周辺からこども動物公園に向かって。(望月さん) ●森林公園。(鈴木さん) ●森林公園。(水倉さん) 秋ヶ瀬公園 ●秋ヶ瀬公園(埼玉県浦和市)。(保坂さん) ●埼玉県浦和市の荒川河川敷「秋ヶ瀬公園」の直線道路をロ−ドレ−サ−で快走(スプリント)する。(野崎さん) ●埼玉県浦和市の秋ヶ瀬公園、広くてのんびりサイクリングできます。(橋本さん) ●埼玉県浦和市の秋が瀬公園。(清水さん) ●浦和の秋ヶ瀬公園。(岡田さん) ●所沢から京浜東北北浦和駅にいたる浦所線を早朝行けるところまで行ってみる。ずっとけやき並木です。日本一のけやき並木だそうです。交通量が多いのであくまでも早朝に。そして、荒川の河川敷にあるあきがせ公園で日向ぼっこをするのです。(松原さん) ●秋ヶ瀬公園。(本山さん) ●浦和秋が瀬公園。(竹野さん) ●浦和市の秋が瀬公園。(江場さん) ●埼玉の秋ヶ瀬公園から、森林公園までのコース。(吉田さん) ★そんなコースもあるのですね。 ●埼玉県荒川沿いのサイクリングロード埼玉県浦和市にある秋ヶ瀬公園から始まって、鴻巣あたりまで(自分はそこまで行ったことないのですが)続いている(確か、森林公園まで)。(東海林さん) ★なんと、森林公園〜秋ヶ瀬公園〜東京へとは荒川沿いでつながっていた! 荒川沿い 東京側の人気も高かったですよ ●結構ださいかもしれないけど、荒川土手はオススメ。途中で草の上で寝転んだり、夕方には、荒川区の方は懐かしいドラマ「3年B組金八先生」の舞台になったようなところで、いい感じの気分になりますよ。(松井さん) ●荒川河川敷、川口近辺より、戸田漕艇場にかけて。(難波さん) ●荒川沿い、渡良瀬遊水地。(和田さん) ●埼玉県戸田橋。荒川沿い。(石井さん) ●埼玉県戸田市の荒川土手。(東山さん) ●戸田競艇場近くの荒川沿い。(岩間さん) ●埼玉県の荒川土手。(箱田さん) ●荒川沿いです。(今泉さん) ●荒川沿い(和光市のあたり)。(野地さん) ●埼玉県越谷市から岩槻市、蓮田市と続く元荒川沿いのサイクリングコース。ところどころ、切れてはいますが、利用者はあまりなく、快適に走れます。(浅野さん) ●荒川沿いのサイクリングコース(あまりに有名ですが)。(鳴坂さん) ●浦和市西方の荒川河畔。たくさん運動場があってみんな楽しそうにスポーツしてるのでのんびり気分になれます。(堅谷さん) ●国道463号線と荒川が考査する橋があり、その橋の下から河川敷沿いに河口に向かってキャンプ場が続いています。春先や秋口には多くの家族連れがそれぞれの時間を楽しんでいます。また、冒険ずきの紳士などがパラグライダーなどを楽しんでいることもあり、なかなか面白い。(荒木さん) 狭山湖、多摩湖、入間川〜狭山周辺 ●埼玉県の入間川沿いにある狭山川越サイクリングロードがおすすめです! (安立さん) ●埼玉県狭山市内を走る川の脇にあるサイクリングコース。(佐野さん) ●狭山湖畔。所沢にすんでいるので、良く行きます。いつもは、歩きですが、自転車があれば、もっとたくさんいろんなものが見れるのにと思っています。(横尾さん) ●埼玉県所沢市にある多摩湖、狭山湖は周遊コースがあり西武園遊園地前をよりスタート出来る。舗装されたコースとダートが半々位あり走りがいがあります。(上野さん) ●入間川沿いにのびる川越狭山サイクリングコ−ス(呼び名はちょっとちがうかも)。埼玉県入間市・狭山市から川越市まで入間川に沿ってある。自然を感じる。風が生きている。(木村さん) ●埼玉県所沢市にある狭山湖周辺。緑が多く素敵です。(上野さん) ●多摩湖、狭山湖畔(西武球場側)。(菅さん) ●西武園。(菅井さん) ●狭山湖周辺。(工藤さん) ●狭山湖西部。MTBでないとつらいですがMTBの人にはよいトレーニングコースです。一周4Kmぐらいのダートのみの周回コースがとれます。(佐藤さん) ●西武遊園地の側の「多摩湖・狭山湖周遊道路」がサイクリングができ、アップダウンが多いが走っていて気持ちがいい。(梅原さん) ●狭山湖からなるサイクリングロード。(佐久間さん) ●狭山湖が気持ち良かったです。(久保寺さん) ●秩父西武秩父線芦ケ久保駅から自転車に乗って??峠を超え入間川沿いに飯能まで走る。峠を超えるのが少々きついが、そのあとは川を右手にずーっと下り! 車もまあまあすくないし、初心者におすすめ。(僕も超初心者なんですけど)。(梶畠さん) ●川越と狭山の間の入間川のサイクリングコース。(影山さん) ●川越市の入間川沿い。(岩橋さん) その他の“公園” ●埼玉県所沢市美原小学校から航空公園までの道。(芳賀さん) ●所沢の航空公園。広いし空いてるし、隣のケヤキ並木もよし。(柿沼さん) ●埼玉県の武蔵丘陵森林公園内(レンタサイクルあり)。(菱沼さん) ●武蔵丘稜森林公園。(笠井さん) ●埼玉県比企郡滑川町の武蔵丘陵森林公園内サイクリングコース。(大久保さん) その他 ●ヤビツ峠:たぶん秩父のほうだったと思います。きついですが、景色は最高です。(鈴木さん) ●秩父ミユーズパーク。(山岸さん) ●見沼サイクリングロード、埼玉の見沼用水沿いに延々と続く。自転車専用部分が多いので家族連れにはお奨め。(橋本さん) ●埼玉県大宮市の芝川にそったコース。(高木さん) ●埼玉県滑川町の森林公園のサイクリングコース。(大場さん) ★これは別の森林公園でしょうか? ●平林寺の周り。木が生い茂っていて、天気がいいと気持ちいいです。埼玉県新座市にあります。散歩している人もよくいるようです。(多田さん) ●埼玉県の利根川沿いのサイクリングコースはなかなかいいですよ。行田から羽生にかけて、いい風がふいてます。(山田さん) ●行田〜大利根町〜栗橋〜関宿〜葛西臨海公園。(山岸さん) ●野火止用水の近辺。新座市の平林寺の回りは自然が残っています。(田庭さん) ●西武線仏子駅近くの加治丘陵サイクリングコ−ス。(宇都さん) |
![]() |