cycling courses



北海道


人気のトップは札幌市・豊平川〜支笏湖
●札幌の豊平川に沿って走るめちゃくちゃ長いサイクリングコース。つかれます。(沢井さん)
●豊平川沿いのサイクリングコースは最高です。あと、札幌から支笏湖までのコースはかなりハードだけどおすすめです。(平野さん)
●札幌の支笏湖周辺のサイクリングコースは紅葉のシーズンはもう最高です。(上森さん)
●道道支笏湖線。札幌南区真駒内から支笏湖までの片道約40キロくらいのコース。車の通りが多いのが難点です。往復は結構、厳しいので支笏湖のキャンプ場で1泊か、車に伴走してもらって走るのがよいでしょう。ここは、ロードの選手達もよく走っているコースです。(平田さん)
●札幌市のど真ん中を「豊平川」が流れています。そこの河川敷にあるサイクリングロードを20キロ程行くと、「アシリベツの滝」という滝のある「滝野スズラン公園」に行くことができます。なかなか雰囲気のいい道です。(新沼さん)
●札幌豊平川サイクリングコース。(猿橋さん)
●北海道札幌市に流れる豊平川沿いのサイクリングロード。(村上さん)
●札幌市豊平川沿いから支笏湖にかけてのサイクリングコース。(及川さん)
●札幌、豊平川から芸術の森まで。(加藤さん)
●札幌市、豊平川沿い。(西原さん)
●札幌の豊平川沿いのサイクリングコース。秋には鮭と一緒に川を遡上(?)できる。(吉井さん)  ★鮭と一緒とは、愉快です。
●札幌−支笏湖間。坂がきついけど良いところです。(九石さん)
●札幌市を流れる豊平川沿いにあるサイクリングロード。なんのことはない普通のサイクリングロードだか晴れているときに走ると気持ち良い。(谷口さん)
●札幌市内を流れる豊平川の河川敷コース。(宮越さん)
●北海道の支笏湖。(柏谷さん)


札幌・その他
●札幌はすべてがいい感じです。(満藤さん) ★いい感じですね。行ってみたい!
●札幌市真駒内、もいわ山のふもとに川が流れてます。川沿いのコースが良かった! (川添さん)
●札幌市近郊。北海道石狩町から厚田村、浜益村方向に走る国道231号線。海岸道路で日本海に沈む夕日は壮観。適当なアップダウンが心地よい。途中、温泉が点在し疲れたからだを癒すことも可能。(高橋さん)
●家の近くにある「白石サイクリングロード」です。(札幌市白石〜新札幌)長さは10km位あり、ゆっくりサイクリングをするなら、最適距離のコースです。(佐藤さん)
●札幌白石サイクリングロード。(柳村さん)
●札幌の白石サイクリングロード。(村山さん)
●北海道白石サイクリングロード。(佐藤さん)
●白石サイクリングロード。(秋葉さん)
●北海道札幌市西区にある発寒川のサイクリングコース。(佐藤さん)
●札幌東区の環状通から、さとらんどへ抜ける道の中心部にサイクリングコースがあり、春になると、花が咲き、山あり谷ありで、気持ちよく走れる。後は、豊平川サイクリングコースも、川沿いで気持ちがよい。(須藤さん)


旭川
●北海道カムイコタンサイクリングロード。(佐藤さん)
●北海道旭川神居古タン。(布施さん)
●北海道旭川の神居コタンのサイクリングロード! 神秘的な自然の中を走り抜ける爽快感がおすすめです。(川尻さん)
●旭川〜神居古譚。(佐藤さん) ★“コタン”をどう書くのか、やっとわかりました。
●北海道旭川市を通ってずっと石狩川沿いを通っていくサイクリングコース。(佐藤さん)
●東神楽森林公園のサイクリングコースは楽しいです。レンタサイクルをしていて坂あり川ありとても景色のよい河原でお弁当を食べながら一休みもできます。一周だいたい30分〜40分くらいで走れるけどゆっくり気持ちよく走るのもいいんじゃないかなということで。(津村さん)


網走方面
●今年の夏、北海道の網走湖畔を1周したけどとても雄大で楽しかった。レンタル自転車でも十分楽しめました。(佐々木さん)
●北海道の美瑛の丘。(野崎さん)
●北海道の美瑛の丘。(金子さん)
●北海道、美瑛町の丘コース。(廣川さん)


サロマ湖
●北海道のオホーツクに、サロマ湖をながめながらのいいところがあります。(岩山さん)
●私の故郷の北海道の、サロマ湖では、湖沿岸には車が入れないようになっていて、貸し自転車屋さんがあって、そこで自転車をかりて岬まで行くことができます。風が強いことが多いので、なかなか進みませんが、夕陽の中でのサイクリングは最高に気持ちいいです。(永井さん)


洞爺湖
●北海道の洞爺湖一周。(佐藤さん)
●北海道の洞爺湖周囲のロード、だんだんと紅葉が近づくにつれ、最高。夕日を浴びながらのサイクリングは何ともいえないですよ。虻田インターチェンジを降りて約20分位のところ。(臼杵さん)


函館方面
●函館市、松倉川流域のサイクリングコース距離は短いけどなかなかいいコースです。(原田さん)
●北海道の大沼国定公園がお薦めです。秋は紅葉に彩られた景色が最高ですよ。湖畔一周道路をぐるりと回ると湖水や原生林、駒ヶ岳が現れ、変化にとんだ風景が楽しめます。(小笠原さん)
●大沼湖畔一周がおすすめです。(佐渡さん)


その他
●私の住む北海道歌志内市にあるサイクリングコースです、北海道の雄大な自然の中を走るコースは最高ですよ。(山田さん)
●北海道の旧国鉄胆振線跡地−国鉄線路を外したあとに、地元町村がサイクリングコースを作った。四季折々の景色をながめながらのサイクリングは気持ちが良い。特に、今の時期は、紅葉に染まった山・川が最高。(沓澤さん)
●北海道滝川あたりの国道39号線沿い(うろおぼえですみません)。(武田さん)
●石狩川ぞい、雄大ですよ。(永須さん)
●国道238号線(北海道オホーツク海沿岸)の興部町さるる近辺。(保賀さん)
●北海道の弟子屈。(川堰さん)
●北海道釧路湿原サイクルロードです!(野田さん)
●北海道、江別市の、野幌森林公園。体力、時間の都合により、様々なコースが設定可能だと思います。(佐藤さん)
●北海道、オホーツク沿岸稚内から下り、網走・知床横断道路を経て釧路湿原へ。(加賀さん)


to MAP